プラットフォーム事業本部
新規事業開発担当
業務内容
弊社は、保有する業界最大級の3rd Party Dataなどを用いて新規事業を開発していく企業です。
今後はデータの最適化や効率化がなされていない広告以外の幅広い業界の課題をデータで解決していく「X-Tech」を展開しています。
今回採用する方には、新サービスの企画から、クライアントとの企画、プロジェクトマネジメント業務を担当いただきます。
【新規サービス事例】
ここ2年以内に新規事業が4つ以上立ち上がっており、新規事業の創出に意欲的な会社です。例えば以下です。
- 『Performance DMP』:AIとビッグデータを活用した集客効率化サービス
- 『Select DMP』:企業の営業活動をデータにより効率化するSaas型営業支援サービス
- 『Priv Tech株式会社』(株式会社ベクトルとの共同事業):お客様のデータを安心・安全に活用できる環境とデータ保護技術を開発する会社
- 『クレジットスコア株式会社』(株式会社新生銀行との共同事業):フィンテック領域の企業向けにデータを活用したデジタルトランスフォーメーションを支援する会社
やりがい・魅力
【弊社で新規事業に取り組むメリット】
■組織:
国内最大級のデータを保有しつつ、新規事業の担当者は10名程度と小規模な組織で小回りも効くため、事業を進める際にスピード感を持って取り組めます。部長やマネジメント層含めプレイヤーとして動く者が多く、最前線で一緒に働く実感が持てます。
■ユニークなビジネスモデル:
弊社はデータを集め、分析する会社ではありません。既存の仕組みに対しデータをどう活用すれば、世の中がデータの恩恵を受け、効率化、最適化されるかを見つけ、実現することが弊社のビジネスの価値です。
■事業の方向性:
様々な領域にデータを活用できる仕組みを構築・横展開する「X-Tech」を中長期の成長戦略として掲げており、それだけ新しい事業を生み出すチャンスが存在します。
弊社のやろうとしている分野で専門家はまだいないと考えており、一緒に市場を作っていける方と働きたいと思っています。
必須経験
- ITやWeb領域での新規サービス開発やプロダクトマネージャー/オーナーの経験者(toB toC不問)
- ITコンサルタントとして顧客の事業開発にコミットしてきた方。
- その他自身でアイデアがあり、その実現のために苦労を厭わない方
歓迎要件
- エンジニアとコミュニケーションを取りながら業務を推進してきた経験
- IPO前のスタートアップで就業されてきた方
- 事業会社でのプロダクトマネジメント経験
求める人物像
- すでに新規事業のアイデアのある方 ※なくても問題ございません
- 事業に対してコミットしてきた方
- 絵を描くだけではなく実際に利益を生み出すまでの実行を厭わない方
- 目標のために周囲と協力体制を築ける方
想定条件
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
試用期間 | 3か月。試用期間中は夏季休暇のみ使用不可。 |
想定年収 | 経験やスキルを考慮し、弊社規定により決定。 |
福利厚生 | 「働く環境・制度」のページを参照。 |
選考ステップ | 面接2回 |
ご応募はこちらから